沸かした湯に野菜を投入し茹でるのもよいですが、栄養素が流れ出す恐れがあります。
そこで登場するのが電子レンジなのですが、今日はその方法を伝授いたします。
①野菜をきれいに洗い、水気が残っている状態で皿に盛り、上からラップなどで覆います。
(繰り返し使えて、地球に優しいスチームバッグも便利ですよ。)
②電子レンジに皿を入れ加熱してやる。
③野菜を皿に盛る際の要領ですが、葉と茎が交互になるよう積み上げて下さい。そうすると野菜と野菜の間に隙間ができ、熱が均等に行き渡るからです。
④加熱後取り出せばOKです。
※加熱する時間は野菜によって違いがありますが、 100g当たり1分程度を目安に加熱してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿